薪ストーブは興味があるけど、住宅地だから煙でご近所に迷惑を掛けないかしら・・・?
灰の片づけが大変・・・。なんて今までの薪ストーブの欠点をすべて克服した「無煙薪ストーブ」です! |
薪ストーブ
ドイツ・日本・アメリカで特許を取得した世界初の燃焼促進「茂木プレート」による800℃
高温燃焼を実現。少ない薪で家中をぽかぽかにしますので経済的でエコにつながります。
→商品一覧へ
限りある資源を無駄にしないよう、周囲にある木質燃料を使っての暖房・クッキング
と年間使用が可能です。CO2削減を実現する為に、ぜひモキ製品をお試し下さい。
無煙、無臭、白い灰 販売実績100万台!!
0家庭用焼却炉「焚火どんどん」登場!!
→商品一覧へ |

ドイツ・日本・アメリカで特許を取得した世界初の燃焼促進「茂木プレート」
 |
ストーブの中に見えるいくつかの穴があいている鉄板が、薪ストーブの燃焼を促進する「茂木プレート」。実験を繰り返し考え付いたのが、ストーブの中を2つの部屋に分ける構造。完全に分けてしまっては、対流が起こらない。空気を取り入れる空間と、まきを燃やす空間を分け、絶妙のバランスで空気の流れを作ることで「無煙」を実現。 |
800℃の高温燃焼を実現
 |
「茂木プレート」により800℃の高温燃焼が実現し、少量の蒔でも家中が十分暖かくなります。
通常のまきストーブの燃焼温度は400度。世界の薪ストーブが不向きな針葉樹・廃材・竹も燃料に出来ます。 |
寿命は20年以上
 |
輸入まきストーブのほとんどは鋳物製。鋳物はどうしても300度を超えると割れてしまうことが多く、結果故障が多い。
MOKI製品は鋼板製。だから、高温に強く壊れるところがない。寿命も20年以上 |
維持管理
 |
灰取りは月1回煙突掃除は年1回、シーズンオフにしてください。※シーズンオフには耐熱スプレーを塗って下さい
まきストーブにあこがれて導入したご家庭が、故障やメンテナンスの大変さから、MOKI製品に取り換え「全然ちがう」と好評を頂いております。」 |
製造メーカー
 |
メーカー 株式会社 モキ製作所
住所 〒389-0802
長野県千曲市内川 96
設立 昭和51年4月1日
地球に優しい環境製品の開発、販売。
|
無煙薪ストーブ製造メーカー「モキ製作所」さんがTV放映されました。
↓ ↓ ↓

今年の冬は、揺れる炎を見ながら心もからだもぽかぽかになる薪ストーブで過ごしませんか?
エアコンやファンヒーターでは味わえない体の芯から温まるあの感覚をぜひご体感ください。
「焚き火どんどん」入荷しました

HOME|商品一覧|焚き火どんどん|性能比較|Q&A| 問い合わせ|

|
|